【収入上げたいなら必須!】転職で一番大事なマインドセット!

もうかれこれ3年間収入が上がってない…
そろそろ転職した方が良いのかな…?
でも上手くいくか不安もある…

「収入を上げたいけど、今の自分が転職しても大丈夫?」
そう思い躊躇って動き出せない人は非常に多いです。

私も約3年間収入が上がらずに転職をしましたが、
何も考えずに闇雲に動いていたら上手くいかなかったことでしょう。

そこでこの記事では、「転職に必須なマインドセット」を解説します。

このマインドセットを身につければ、転職に限らず大抵のことは驚く程に上手くいきます

特にこれから本業で活躍したい人は
是非最後まで読んでほしい!

目次

結論:一番大事なマインドセットは自責思考

転職で一番大事なのは自責思考収入が上がらないのは自分にも原因があると素直に認めることです。

自分の場合は約3年間収入が上がらなかったですが、
入社して1年半はいわゆるドーパミン中毒で、“超”不健康な状態でした。

勤務時間が自由なのを良いことに、長時間寝ても疲れが取れてない状態で朝遅くに出社。
昼ご飯はジャンクフードを好きなように食べて、日中眠くて頭は働かない。
無論、仕事のパフォーマンスは最悪
こんな状態がずっと続いていたので、上司からの印象は少なくとも良くは無かったでしょう。

仮に不健康な状態のまま運良く他の企業に転職できたとしても、
自責思考が身についていないと同じように収入が上がらなかった場合に
俺は悪くない、上げてくれない会社が悪い」と不満を抱えて転職する…
といった繰り返しを延々とすることになります。

まずはドーパミン中毒を脱して健康な身体の土台を作り上げて、
自責思考をしっかりと身につけましょう。
もう二度と同じことは繰り返すまい」と堅く決心してから転職するべきだと、
今回の経験を通じてひしひしと感じました。

自責思考は一朝一夕で身につくものではないですが、
健康な身体になることによってポジティブに→自然と自責思考も身についてくる
個人的にはこのような感覚でした。

とにかく食事・睡眠・運動から徹底すること!
他責思考とは今日でおさらばだ!

オナ禁も必須!?

人によってはオナ禁も必須になります。
少なくとも自分は 食事・睡眠・運動・オナ禁 の4大要素が必須でした。

自分がオナ禁を継続できるようになったのは、
ちょうどジャンクフードを控えたぐらいからだったのは鮮明に覚えてます。
つまり、ジャンクフードを制限するとドーパミン値が正常になりオナ禁もしやすい
といった因果関係がありそうです。

上司が叱ってくるのは理由がある

多くの上司は、決して闇雲に叱っているわけではありません。

ここからは余談ですが、自分は前職で上司から
「細かい部分もしっかり見なさい」「顧客目線で作りなさい」
と口酸っぱく言われていました。

それが潜在意識に残ったのか、現職ではかなり顧客目線を意識するようになり、
見違えるぐらい成果物の質が上がり、周りの方達に喜ばれるようになりました。

その点では前職の社長に
結構感謝していたり!

まとめ:自責思考を身につければ全てが上手くいく

転職に限った話ではなく、自責思考を身につければ全てのことが上手くいきます

例えば、デート後に既読無視されたり彼女に急に別れられた場合に、
「無視する方が悪い!」「急に別れるとか理不尽だ!」
と相手を責めたくなる気持ちは分かります。
そこであえて一歩引いて「そもそも自分にも改善するべき点はあるのでは?
と振り返って改善点を見つけ、経験を積むことにより、
次の機会ではより良い関係を築くことが出来ます。

仕事等もそうですが、私達はこのようなPDCAサイクルで成長をしてきました。
他責思考というのは、PDCAサイクルを端から諦めるようなものです。

この記事で皆さんが自責思考を身につけ、より良い人生を過ごしていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次